| メイン |
初対面の人と会う場合(会社など) 警戒して会話 行動する変な癖がついた。
相手の言うことをとりあえず信じません(’
相手が力説しようが何を言おうが自分の目で見たものしか信じれない。
そのくらい初対面の人には警戒するようになってしまった(・。・。;;
当然こっちから話しかけることはほぼ皆無。
眠たいときだと 目つき悪&イライラしてるので 暗い人、危ない人の印象ついてくるように。。(−−
相手の言うことをとりあえず信じません(’
相手が力説しようが何を言おうが自分の目で見たものしか信じれない。
そのくらい初対面の人には警戒するようになってしまった(・。・。;;
当然こっちから話しかけることはほぼ皆無。
眠たいときだと 目つき悪&イライラしてるので 暗い人、危ない人の印象ついてくるように。。(−−
| メイン |
コメント
これは恩に裏打ちされたものです。
だから、そう思っています。
少しお話したいんだけど、どこかしゃべれるとこありませんか?
ここでもいいですか?
というかいきなりですみません(;´Д`)